【書評】『日本国紀』百田尚樹

このページのリンクには広告が含まれています。

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

【書評】『日本国紀』百田尚樹著――初心者にもおすすめ、日本通史の“エンタメ”入門


歴史に「面白さ」が必要な理由

日本の歴史って、興味はあるけれど、どうもとっつきにくい……そんな風に感じている人は、意外と多いのではないでしょうか。私も若い頃は、教科書に出てくる「年号と名前の羅列」で挫折したタイプです。

でも、年齢を重ねて、神社や仏閣を訪ねる機会が増え、歴史に再び興味を持つようになりました。そんな中で出会ったのが、百田尚樹さんの『日本国紀』です。


『日本国紀』はどんな本か?

本書は、日本の建国から現代までを一気にたどる、まさに「日本通史」。古代の神話時代から平成の終わりにかけて、日本という国の歴史を大づかみに語ってくれます。

特徴は、あくまで“読み物”として面白く仕上がっているところ。歴史に詳しくない人でもスラスラ読めて、読み終わったときには「日本って、こんなにドラマチックな国だったんだ」と思わされる内容です。


読みやすさの秘密は「小説家の筆」

百田さんはベストセラー小説『永遠の0』や『海賊とよばれた男』の著者として知られています。つまり、歴史の学者先生ではなく“小説家”。この点が、逆に『日本国紀』を読みやすくしている大きな理由なんです。

文章がとにかく平易で、語り口もテンポが良い。まるでラジオ番組を聴いているような感覚で、ページをめくる手が止まらなくなります。歴史に苦手意識のある方でも、安心して手に取れる一冊です。


一気読みした感想――日本通史の“再発見”

私自身、正直言って最初は「有名作家が歴史に挑戦?話題性だけでは?」と半信半疑でした。でも読んでみると、全くの見当違い。むしろ、これまで点でしか捉えられていなかった日本の歴史が、一本の“線”でつながった感じがしました。

例えば、戦国時代や幕末は有名な武将の名前だけ知っていても、実際にその背景にどんな思想や国際情勢があったのかまで考えたことはなかった。でも『日本国紀』では、そういった前後関係や時代の空気まで含めて語ってくれるので、すごく納得感があります。


歴史観に筋が通っているから納得できる

この本のもう一つの魅力は、「歴史観がブレない」こと。著者の百田さんは、明確に「日本とはこういう国である」という視点を持って執筆しています。そのため、読者としても一本筋の通った視座で読み進めることができます。

もちろん、意見の分かれる歴史的事象もありますが、少なくとも「なぜそう考えるのか」という理由がきちんと語られている。だから、読む側も考えるきっかけになるのです。


おすすめしたい読者層

  • 歴史の勉強をやり直したい中年世代
  • 学校で歴史を学んだけど、内容が頭に残っていない方
  • お子さんやお孫さんに「歴史って何?」と聞かれて困った方
  • 読みやすい教養書を探しているビジネスマン

📚▼Amazonでチェックする
👉 『日本国紀』(百田尚樹著)をAmazonで見る


知っているようで知らない“日本の物語”

『日本国紀』は、いわば「大人のための日本史入門書」です。知っているようで知らなかった、日本という国の歩みを、物語として楽しく学べる――そんな一冊です。

歴史に興味がある方も、そうでない方も、一度読んでみる価値はあります。「なぜ私たちは日本人なのか?」という問いに、自分なりの答えを見つけるヒントになるはずです。

日本の歴史

【中古】 戦国時代の日本史が2時間でわかる本 「応仁の乱」から「大坂夏の陣」まで群雄割拠の150年 KAWADE夢文庫/歴史の謎を探る会【編】
【中古】 戦国時代の日本史が2時間でわかる本 「応仁の乱」から「大坂夏の陣」まで群雄割拠の150年 KAWADE夢文庫/歴史の謎を探る会【編】 220円(税込)【送料別】

ブックオフ 楽天市場店

歴史の謎を探る会【編】販売会社/発売会社:河出書房新社発売年月日:2010/02/16JAN:9784309497532誰がどんな野望のもとに、どんな戦いをして日本は下剋上の世から統一されていったのだろうか?その複雑な過程を時系列でスッキリ整理し、激動の150年の流れや武将たちの生きざまや秘密、戦いの裏側までもがよくわかる1冊!

ここまでわかった 戦国時代の天皇と公家衆たち 天皇制度は存亡の危機だったのか? 日本史史料研究会ブックス / 神田裕理 【新書】
ここまでわかった 戦国時代の天皇と公家衆たち 天皇制度は存亡の危機だったのか? 日本史史料研究会ブックス / 神田裕理 【新書】 1,485円(税込)【送料別】

HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦国時代、朝廷や公家は無力な存在で、単なるお飾りだったのか。伝統の権威をふりかざしていただけの存在だったのか?世の中の常識では、戦国時代の朝廷は、室町幕府の衰亡と日本各地の戦乱によって存亡の危機に陥っており、内裏の塀は朽ち果て、貴族たちも貧困に喘ぎ、天皇は儀式の執行さえままならなかったというイメージが先行しているが、本書はその嘘

戦国時代と一向一揆 日本史史料研究会ブックス / 竹間芳明 【新書】
戦国時代と一向一揆 日本史史料研究会ブックス / 竹間芳明 【新書】 1,760円(税込)【送料別】

HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら内容詳細そもそもどういう闘争だったのか?地域や時代によって違いがあるのか。各時代の社会・地域の状況、政治過程に沿いながら、可能な限り提示する。蓮如から顕如に至る四代にわたる時代の戦国期の人間の行動原理とは。目次 : 第1章 蓮如の時代—戦国時代の幕開け(本願寺破却と金森一揆/ 堅田大責 ほか)/ 第2章 実如の時代—

【中古】軍事の日本史 鎌倉・南北朝・室町・戦国時代のリアル/朝日新聞出版/本郷和人(新書)
【中古】軍事の日本史 鎌倉・南北朝・室町・戦国時代のリアル/朝日新聞出版/本郷和人(新書) 445円(税込)【送料込】

VALUE BOOKS

◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 本郷和人 出版社名 朝日新聞出版 発売日 2018年12月30日 ISBN 9784022737991

【中古】軍事の日本史 鎌倉・南北朝・室町・戦国時代のリアル/朝日新聞出版/本郷和人(新書)
【中古】軍事の日本史 鎌倉・南北朝・室町・戦国時代のリアル/朝日新聞出版/本郷和人(新書) 470円(税込)【送料込】

VALUE BOOKS

◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 本郷和人 出版社名 朝日新聞出版 発売日 2018年12月30日 ISBN 9784022737991

小袋 ポチ袋 多目的ぽち袋 武士 将軍 戦国武将 封筒 こづかい袋 気持ち お礼 ありがとう おめでとう 御礼 ご褒美 戦国時代 日本史 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 明智光秀 紙ing 多用途 名古
小袋 ポチ袋 多目的ぽち袋 武士 将軍 戦国武将 封筒 こづかい袋 気持ち お礼 ありがとう おめでとう 御礼 ご褒美 戦国時代 日本史 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 明智光秀 紙ing 多用途 名古 275円(税込)【送料別】

Ffactory

商品詳細説明 商品番号 SING_026 デザイン 信長/秀吉/家康/光秀 セット内容 5枚入り サイズ 100×65mm 追記 今人気の武将シリーズがいよいよ登場!あなたの好きな武将はダレ!?出した瞬間ウケること間違いなし!気兼ねなく"褒美"を渡すのにピッタリ♪とっさの時、家やバッグ、デスクなどに用意しておくと便利です。

楽天ウェブサービスセンター

SEO 対策テンプレート