修学旅行先を万博からUSJに変更というのが話題になっています。
メタンガスが出て、安全が担保できないから、だとか。
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3846e697fb3b03c6206aeda13606b26d7a45d7
いやいや、これのダメなところは、そこじゃない。
そもそも、修学旅行でUSJを選ぶセンスのなさ。
確かに、大阪万博を選ぶのは危険というか、先生のコントロールが難しそうです。
だけど、USJは、ただの遊興旅行じゃん。
先生が行きたいだけなのかと、勘ぐりたくなるのです。
一応、建前は修学のための旅行ですから。
大阪にも神社仏閣、世界遺産・百舌鳥古墳群など歴史を学べるところはたくさんありますし。
おそらくUSJ以外の学びのための見学コースはカリキュラムに入っているのでしょうが、USJは学びじゃないでしょ。
こういう学校には入れたくないなあと思う今日このごろでした。